やっとのことで夏羽に.... #ハジロカイツブリ
何度かチャレンジして出会えなかった夏羽の子に、やっと出会ってきました。
昨年はこの地から少し西のA浜海岸で出会うことができましたが、今年は工事中のため海岸への出入りができません。一週間あまり前からこのK浜ですでに撮影しておられる方がいらっしゃいましたので、今季は是非この地で撮りたいと願っておりました。そして、2〜3度通ってやっとこの地で出会えました。
早朝のため、真横からの朝日があたり、露出が難しいです。またまた陽のあたるところと、陰になるところで激しい濃淡が....。特に東向きの画像は顔が完全に白飛びしてしまってほとんどボツになりましたが、なんとか至近距離で撮影できました。最近、この地では冬羽の子は毎年出会えるようになりましたが、やはりこの独特の夏羽の子は貴重です。
ほんとに今季のK浜は熱いです〜〜〜。
比較的近いところを泳いでくれました

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ
どんどんと近づいてきます

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ
東(右)を向くと顔が白飛びです

ハジロカイツブリ

ハジロカイツブリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- 近距離のハジロカイツブリに.... #ハジロカイツブリ (2020/11/08)
- やっとのことで夏羽に.... #ハジロカイツブリ (2020/02/29)
- 夏羽の子は見当たりませんでした.... #ハジロカイツブリ (2020/02/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク