警戒心はどこへ?.... #ツグミ
3月も後半に入り、撮影のターゲットにする鳥が難しくなってきましたね。
珍鳥も結構入っているようですが、決心するには微妙な距離です。まだまだ、ルリビタキもベニマシコも居ますが、そろそろ帰っていく鳥はいまいち興味薄です。もちろん、今季出会えていないウソやトラツグミならウエルカムなんですが....。
この日は朝からツグミだらけの日で、いたるところで餌探しを....。北の地から到着した当初は、ちょっと近づいただけでさっと逃げられていたのに、さすがにこの時期は警戒心すらありません。
遊歩道のど真ん中で、井戸端会議?(笑)をしていたのか、近づいていく私たちには気づきません。そして、いよいよ踏んでしまいそうなところで、さっと走り出しました。こんなことでは、北帰の途中に天敵から身を守れるのでしょうかねぇ。
井戸端会議の真っ最中....

ツグミ

ツグミ

ツグミ
慌てて走り出しました

ツグミ

ツグミ

ツグミ

ツグミ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- まだまだ警戒心が.... #ツグミ (2020/12/21)
- 警戒心はどこへ?.... #ツグミ (2020/03/19)
- ツグミも近かったです.... #ツグミ (2020/01/24)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告