恋の季節です.... #チョウゲンボウ
Yさんより、チョウゲンボウのカップルの情報を教えていただき、出かけてみました。
すると、橋脚の窪みのあるところに♀の姿が。
ただ、まだヒナが居るような様子はなく、抱卵をしてる状況でもなさそうです。しばらく、様子を見ていると大きな声で鳴き出し、その直後10mほど横に♂が飛んできました。餌渡しでも始まるのか?と期待しましたが、餌は持っていません。
すると、その直後に始まったのはこの作業....、どうやらまだ恋愛中のようですね....笑。
その後、♂は一旦飛び立ち一時間ほどで戻りましたが、またまた何も持っていません。また、この作業を始めるのかと思うと、♀が♂に近づこうとしません。餌をもって来ない♂を拒否しているように私には見えたのですが、実際はどうなんでしょうね。一度仲良くはしたものの、その後は冷戦状態でしょうか??
今後は産卵、抱卵、子育て、巣立ちと楽しみですが、長続きしてくるるのだろうか?となんとなく不安になっています。ちなみに、チョウゲンボウの子育ての様子は、これまで何カ所も見てきましたが、ここもこれまでと同じような人工物です。
現地でご一緒したtakuさん、やっとお目にかかれましたね。今後もよろしくお願いいたします。
※撮影をした日からもう2週間近く経ちましたが、最近もう抱卵状態に入った....と聞きました。仲直りしたようで、ホッとしました。
♀が居ました

チョウゲンボウ♀

チョウゲンボウ♀
♂が近くへ

チョウゲンボウ♂

チョウゲンボウ♂
おおお....笑

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀

チョウゲンボウ♂♀
お疲れ様でした

チョウゲンボウ♀
私には餌を持ってこなかった♂を
叱っているように見えたのですが....

チョウゲンボウ♂♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- こちらも順調??.... #チョウゲンボウ (2020/05/02)
- 恋の季節です.... #チョウゲンボウ (2020/04/12)
- イソヒヨドリの定位置には.... #チョウゲンボウ (2020/02/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD