8年目に突入です.... #車検
いよいよ、新型コロナウイルスの影響を受けて、緊急事態宣言が発令されました。そして、今回の対象地域は東京、千葉、埼玉、神奈川、福岡、大阪、それに私の居住地の兵庫です。
今後、いろんな対策が施行されるとは思いますが、これまで通り撮影をしてブログ掲載を続けていてもいいんだろうか?....と、ふと悩みました。ただ、ずっと自宅に篭ってじっとして過ごすのも、先が読めないだけに運動不足やストレスで、むしろ体調を崩しそうです。
先ほどの首相の記者会見でも、「散歩やジョギングは問題ない」と発言されていたので、できるだけ他の方との接触を避け、散歩程度に出かけられる地元を中心に撮影をしていくつもりです。そして遠征や多くのカメラマンで混雑する都市部での珍鳥の撮影は、さすがに自粛しておこうと思っています。
報道でも散々言われているように、三密(密集、密閉、密接)にならないようなフィールドで、運動不足解消および健康のためにのんびりと行動するつもりでので、このブログをご覧の皆さまにはご理解いただきますよう、お願いいたします。勿論、今後の世の中の情勢によっては、このスタンスを変更せざるを得ないとも思いますので、臨機応変に対応していくつもりです。
で、本日は愛車ネタです。
今年も車検を受けてきました。例年どおり行きつけのGSで、作業をしていただきました。もう丸7年が経ち、8年目を迎えたと言うことで、ファンベルト、エアコンベルト、ブレーキオイル等、多少の交換部品が発生したのと、次回より3回分のエンジンオイル交換が無料になるというオイルパックに加入したので、昨年より2万円程度増加です。
このジムニーは一昨年に新型が発売されており、普通車と軽自動車ともに納期が1年以上という超人気車種となっています。私のは8年目を迎えた旧型ですが、特にトラブルも無く快調に走っています。
それと、昨年の車検の記事でも紹介しましたが、今回の車検証やステッカーの有効期限はちゃんと「令和」と記載されていました....笑。
今年は交換部品も増えたので....

見積書
期日はちゃんと令和になってます

車検証
ステッカーも....

車検ステッカー
- 関連記事
-
- 自動車税はインターネットで.... (2020/05/26)
- 8年目に突入です.... #車検 (2020/04/07)
- ドライブレコーダー画像を確認.... (2019/10/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク