敗者復活のモズ.... #モズ
さすがに撮影に出かける頻度も減ってきて、改めて画像の在庫を確認しています。
それなりに納得できる程度に撮れたのにもかかわらず、ボツにしたのが一番多いのはどうやらモズのようです。
モズは猛禽としては可愛らしいですし、私としては好きな鳥です。
ただ、皆さまもそうだと思いますが、「今日のターゲットはモズ!」と決めて撮影に出かけることはありません。モズを撮影しても、それ以外の主役がいたり、ターゲットの待ち時間の滑り止め撮影だったり....という理由で、ボツにしていることがほとんどのようです。
ブログに掲載した日の記事を見直しても、「モズしか撮れませんでした....」と記載している事が多く、ある意味可哀想な存在になっています。そんな中、この自粛ムードで敗者復活の機会に恵まれました。
この日は2羽のモズに出会いましたが、前半4枚は、「光線と距離には恵まれて解像したのですが、邪魔な枝に囲まれて不満」、そして後半の4枚は、「夕方の横からの直射日光で、日が当たっているところと日陰の差が激しくて不満」、という理由でボツにしていました。
珍鳥ならこれでも合格ですが、これではねぇ

モズ

モズ
少し横へ寄ってみましたがダメでした....

モズ

モズ
夕方の横からの直射日光で白飛びと陰が....

モズ

モズ
顔の半分が陰になり、眼が出ません

モズ

モズ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 困ったときのモズ頼み.... #モズ (2020/04/23)
- 敗者復活のモズ.... #モズ (2020/04/21)
- 地元の主役は.... #モズ (2020/04/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD