近いところに限って、また逆光.... #オオルリ
遠い遠いオオルリをなんとか順光で撮ることができましたが、もちろん不満です。
その直後、またまた頭の上で鳴き声が....。
そ〜っと、近寄って見ると私たちの居るところの真上で囀っていました。しかし、南東向きで逆光空抜けの見上げる角度です。空全体は曇っていて灰色でしたが、その時に限って薄日が射し始める....という最悪のパターンになりました。順光の時はほとんど曇っていたのに、よほど運が無いのか逆光の時に限って陽が射し始めます。とりあえず、3.3のプラス補正をしてシャッターを押しましたが、それでもデフォルトでは1枚目のような真っ暗な画像でした。
なんとか向こう側へ回り込んでシャッターを押したかったのですが、幅2mほどの遊歩道ですので、真下を歩くとおそらく飛ばれてしまいます。とりあえず、この状態で何枚か撮影した後、そうっと真下を匍匐前進しましたが、予想どおりあっという間に飛ばれてしまいました。
帰宅後、現像ソフトにて更に補正をしてみましたが、予想したとおりノイズだらけの情けない結果に....。色が綺麗に出る順光の時は途轍もなく遠いし、至近距離の時はいつも逆光....と、毎回運には恵まれません。それでも、毎回オオルリには出会えているのだから、ある意味では運があるのかもしれませんが....。
カメラボディで+3.3の補正をしてもこの状態です

オオルリ♂
現像ソフトで更に補正するとノイズだらけに....泣

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂
この後、向こう側へ回り込もうとしましたが、飛ばれてしまいました

オオルリ♂
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今度は遠くて、ギラギラ光線.... #オオルリ (2020/04/30)
- 近いところに限って、また逆光.... #オオルリ (2020/04/29)
- 順光のオオルリは遠かった〜.... #オオルリ (2020/04/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク