早々に到着してました.... #ササゴイ
隣市のK池公園にミゾゴイが入っている....と、新たな情報をいただきました。
隣市とはいえ、この地は自宅から徒歩でも40分あれば到着します。これまで何度も徒歩で出かけていますので、今回も....と思いましたが、詳細を聞くと出現ポイントは公園内のH池付近とのこと。
前回の某珍鳥のポイントとは違って、狭くて暗いこの池にレンズを向けるとなると、カメラマンが5人も居れば密の環境になってしまいます。しかも、この池は暗くてSSも上がらないので、納得できる画像は撮れないだろうと、今回は断念して他所へ向かうことにしました。
すぐ近くのM川ではササゴイ到着の情報も入っており、早々に出会っておきたいターゲットです。場所はきちんと把握してなかったのですが、こちらへ向かうことにしました。とりあえずは例年出会えることの可能性が一番高いポイントへ....。
そして、そのポイントへの到着直前、河川敷手前の木の枝に黒っぽい大きめの鳥が止まりました。ファインダーを覗いて確認すると、ササゴイです。被りだらけの枝止まりでしたが、ここに止まるということはすぐにいつもの堰堤に来てくれると確信して先まわりしました。
そして、目的のポイントへ到着すると、すでに先ほどのササゴイの姿が....。あれあれ、先まわりするつもりが、先まわりされていました....笑。しかし、今回は川の水量が少なく、川幅の中央部しか水が流れていません。昨年のように河川敷に近いところへは来てくれなかったので、ちょっと迫力には欠けました。次回は近いところで、婚姻色のオイカワ獲りの画像を撮りたいものです。
居た!ポイントの手前の木の枝で発見

ササゴイ
先まわりしたつもりですが、

ササゴイ
先まわりされていました

ササゴイ
川幅の中央部なので、ちょっと遠いです

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ
ターゲットをロックオン?

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ
どうやら餌は獲れなかったようです

ササゴイ
何かに警戒し始めると

ササゴイ
すぐに飛び去ってしまいました

ササゴイ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ヒナはライファーでした.... #ササゴイ (2020/07/26)
- 早々に到着してました.... #ササゴイ (2020/05/10)
- この地のササゴイは狩りが下手?.... #ササゴイ (2019/08/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク