子育てラッシュのN池は.... #バン
地元近くには子育ての様子が楽しめる池が2箇所あります。
そのうち、S池はサギのコロニーとなっていて迫力系の子育て池....、そしてもう1箇所のこのN池は可愛い系の子育て池です。
毎年、カルガモ、バン、カイツブリ等の複数のファミリーが子育てをしていて、池のあちらこちらで可愛らしいヒナを連れた癒やしの光景が見られます。昨年は訪れるのが遅かったのか、カルガモ、バン、カイツブリのそれぞれのヒナがもうかなり大きくなっており、いまいち可愛さに欠けていたので、今年は少し早いめに訪問してきました。
早速、眼に入ったのはかなり小さなヒナを連れたバン。
しかし、ギラギラ光線の中かなり遠く、撮影の難易度は高そうです。餌をヒナに与えながら歩きまわっていましたが、こちらが期待するほどは近づいてくれませんでした。ヒナは6〜7羽居たようですが、背丈の高い草に隠れて見え隠れするので、きちんと確認できません。
全員の姿が見える瞬間はほとんどなく、数羽の全身が見えるときは、残りの数羽が草に隠れてしまう....というような状況で、なかなか満足なショットを撮ることができず、シャッターを押す指に力が入ります。しかも、2羽の親鳥が数羽ずつのヒナを違った方向に連れまわるので、全体を一つのが画面に収めることができなかったのが、残念でした。
今年は可愛らしい小さなヒナを連れていました

バン

バン
ヒナは2居たようです

バン
少し離れたところにもう1羽の親が

バン

バン
草に隠れてよく見えませんが、ヒナは3羽?

バン

バン

バン
あれ、もう1羽居たようです

バン
ヒナだけの単独行動も

バン

バン
やっとヒナ4羽を一画面に

バン
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- バンの子育ては久々でした.... #バン (2021/07/18)
- 子育てラッシュのN池は.... #バン (2020/05/23)
- この子たちももう幼鳥.... #バン (2019/06/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告