主役と言えば.... #イソヒヨドリ
この地の本来の主役と言えば、やはりイソヒヨドリ....。
撮影に出かけると毎回のように出会えるのですが、ここ数年私が行く日に限って♂には出会えません。私的には♀しか居ないのでは?と思っていたのですが、この地の常連の方にお聞きすると、そうでもなさそうです。
今回も♀のようですが、画像によっては下腹が少し赤いようにも見えます。ひょっとすると♂の幼鳥かもとも思いますが、イソヒヨドリの♂は幼鳥の頃からかなりお腹が赤く色づくとのことです。と言うことはやっぱり♀なのか、ちょっと微妙な個体でした。
イソヒヨドリと言えば、自宅マンションの屋根の端でも毎日のように見かけます。
早朝から大きな声で目覚まし時計のように囀ってくれ、M川河川敷に撮影やランニングは毎回、お見送りとお出迎えをしてくれます。
この日も初夏の陽差しの中、海岸のテトラポットの上を元気に飛びまわっていました。

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 警戒心を忘れてる??.... #イソヒヨドリ (2020/09/13)
- 主役と言えば.... #イソヒヨドリ (2020/06/01)
- 水鳥以外の子も.... #イソヒヨドリ (2020/02/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク