ご馳走だったのでレンズを向けましたが.... #ミサゴ
地上ではシロチドリ、上空にはコアジサシ....と、収穫に恵まれたこの日でしたが、ミサゴも飛んで来ました。
上空を通過するときはシャッターを押したものの、もともとこの日のターゲットではなかったので、それ以上は深追いをしていませんでした。そして、その後も観察していると、沖合の海面で狩りを始めたようです。
しかし、この堤防は過去にベニアジサシやアカアシカツオドリを撮ったかなり高い堤防です。堤防に隠れて海面が見えないのと、あまりにも距離が遠すぎます。もう眼で追いかけるのをやめると、直後に魚を咥えて飛び上がりました。
通常、海ではボラ、池ではコイ等が定番ですが、ちょっと形が違うようです。魚の名前にはあまり詳しくないので、何の魚か解りませんが、ご馳走みたいだったので思わずレンズを向けました。
しかし、あまりに遠すぎて解像しません。まぁ、今日は雰囲気だけを味わってください〜〜〜。
近づいてきたのはミサゴ

ミサゴ
上空を飛び去った後

ミサゴ
堤防の向こう側で魚を獲ったようです

ミサゴ
初めはよく見えなかったのですが

ミサゴ
なかなかのご馳走のようです

ミサゴ
魚の全貌が見えました

ミサゴ
バックには有名なA大橋が

ミサゴ
この魚の名前は??

ミサゴ
その大橋をも越えて飛び去って行きました

ミサゴ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- レンズのレビュー記事みたいですが.... #ミサゴ (2020/06/17)
- ご馳走だったのでレンズを向けましたが.... #ミサゴ (2020/06/08)
- 再会にはホッとしましたが.... #ミサゴ (2020/06/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD