今後も見られるかも.... #ツバメ
前回訪れた日は一生懸命巣材を運びながら、工事の真っ最中でしたが、この日はずっとこの姿勢。どうやら、順調に抱卵してるようで安心しました。
しかし、この様子を見たのはコアジサシのヒナが残念なことになったと知った直後、もう今年はこの地に来ることがないかも?と落胆しながらの撮影でした。
しかし、この後の午後に訪れた方が、まだ卵を抱いてるコアジサシの親鳥や餌渡しをするカップルの姿を撮影しておられます。一旦諦めたものの、ひょっとするとコアジサシのヒナはもう一度チャンスがあるかも。となると、この巣のその後の観察に訪れる機会にも恵まれそうです。
人間と共存するところで巣をつくるツバメですが、通路で人通りも多く、背伸びをすれば届きそうな高さなので、今後の動向もかなり心配です。
きちんと子育てしてくれれば、いいのですが。
しっかり抱卵しているようです

ツバメ

ツバメ

ツバメ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ヒナが生まれていました.... #ツバメ (2020/07/05)
- 今後も見られるかも.... #ツバメ (2020/06/24)
- まだ建設真っ最中でした.... #ツバメ (2020/06/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク