ドクターイエローの直前には.... #ケリ
ドクターイエローとの出会いは、約50年ぶりの撮り鉄気分を思い出しました。しかも、それなりの画像も残せたのには大満足....、緊張しながらも楽しく撮影できました。
しかし、そもそもこの地へ来たのは、タマシギやセイタカシギ等の鳥がターゲット。ここは数年前にはツバメチドリも出現したなかなかのフィールドです。にもかかわらず、この日出会えたのはケリとツバメだけでした。でも、出会った方によると、「昨日だったらタマシギが居たのに....」と。これ、フィールドで一番聞きたくない言葉ですよね....笑。
ケリはあんまり人気も無く、貴重感も感じませんが、こうして青空バックなら綺麗ですね。でも、その後に現れるドクターイエローが気になり、いまいち集中できませんでした。
やっぱり、しっかり撮影しないと、微妙にブレてますね。

ケリ

ケリ

ケリ

ケリ

ケリ

ケリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- その後、西の地の探索に.... #ケリ (2021/06/03)
- ドクターイエローの直前には.... #ケリ (2020/06/23)
- またまた車内から一瞬だけ.... #ケリ (2020/06/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク