もう一度に期待してますが.... #コアジサシ
シロチドリのヒナは順調に育っていましたが、この日のターゲットはもちろんコアジサシ。
一度は失敗した子育てですが、その後も抱卵しているコアジサシが居るという情報を聞き、この日に訪問しています。
到着直後から、卵を抱いている成鳥を探しましたが、上空を飛びまわっているだけで砂浜に降りている姿はありません。それでも、シロチドリのヒナを撮影していると、1羽のコアジサシが近くに降りてきました。
キョロキョロと見回した後、どんどんとこちらへ近づいてきます。そして、ふと立ち止まった先には2個の卵が....、そしてまわりを警戒しながらそっと座り込みました。
まさかこんな近くに卵があったとは私たちもびっくり。ここまで連写し続けていたのですが、これは驚かせてはいけない....と、そうっと後ずさりして遠めに観察することにしました。
今度こそ、無事に子育てしてほしいのですが、今後の一週間ほどはずっと雨模様です。卵が流されたりしなければいいのですが....。
近くに1羽が降りました

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
しばらくうろうろとした後

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
どんどんとこちらへ近づいてきます

コアジサシ

コアジサシ
なんと、立ち止まった先には2個の卵が

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
そっと卵の上に座り込みました

コアジサシ
今後こそ可愛いヒナが育って欲しいです

コアジサシ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今季、この地は6度目です.... #コアジサシ (2020/07/18)
- もう一度に期待してますが.... #コアジサシ (2020/07/04)
- 少し早すぎました.... #コアジサシ (2020/06/06)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク