条件がいいと大化けします.... #エナガ
ジャンクレンズの試写を済ませ、その後は18-400mmズームでぶらぶらと河川敷を下流へ....。
そして、希望どおりいつもと違った場所でのササゴイと、?年目かの夏を迎えるカワアイサに出会えたので、この日のターゲットはほぼ達成....。そろそろ引き返し始めたところで、エナガに出会えました。
この18-400mmズームは超音波モーターではないので、フォーカスは遅いですし、結構迷います。購入時には100-400mmと迷ったのですが、画質よりも利便性を重視して、こちらを選びました。なので動きが速い鳥や飛翔シーンには向きませんが、カルガモファミリーやシギチの大群等、広い画角が欲しいときには効力を発揮してくれます。
しかし、やっぱりエナガは一番苦手なターゲット。とりあえずのシャッターでしたが、意外にくっきりと撮れていてびっくりでした。
幼鳥のようにも見えるので、動きも遅く、しばらくの間じっとしていてくれました。しかも、ササゴイやカワアイサに出会ったときはどんよりとしていたのに、この時は快晴....、光線にも恵まれたようです。
さて、子育ての時期もそろそろ終わり、いよいよ撮影ターゲットが居なくなりますね。いよいよ留鳥とサギのコロニーシリーズに突入です〜〜〜。

エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

エナガ

エナガ
Nikon D500 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD
- 関連記事
-
- 珍しくおとなしいエナガに.... #エナガ (2020/10/06)
- 条件がいいと大化けします.... #エナガ (2020/07/09)
- 再び、Kの森へ.... #エナガ (2019/11/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD