カモメ?ウミネコ? #カモメ
相変わらず毎日のように雨が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか?撮影にもランニングにも出かけることができず、ストレスばかりが溜まります。雨量の多い地域にお住まいの方は、くれぐれも被害に遭われないように注意してお過ごしください。
そして、いよいよ鳥影の少ない時期になってきました。毎年のことですが、当ブログも留鳥やサギのコロニーの観察の様子、その他これまでUPしていない在庫ネタ等を見直す時期がやってきました。
で、早速ですが、今日は在庫ネタから気になる一種を。
これまでカモメ類やシギ類を撮影しても、出会いの嬉しさよりも識別の難しさで悩むことが多々。この時もいまいち解らずに後回しにしておりました。撮影したのが6/1なのでウミネコだと思いましたが、よく見ると嘴が黄色一色です。
カモメかウミネコには間違いないでしょうが、どちらなのかいまいち決め手が....。
カモメ
冬鳥(撮影日が6/1)❌️
嘴 → 黄色一色で短い⭕️
眼の色 → 泡色〜暗色⭕️
脚の色 → くすんだ薄黄色から白っぽい黄色⭕️
ウミネコ
留鳥(撮影日が6/1)⭕️
嘴 → 先端に黒帯と赤班があり、長い❌️
眼の色 → 黄色い目の周りに赤いアイリング❌️
脚の色 → 鮮やかな黄色❌️
他、ウミネコには尾羽には黒い帯がある等ありますが、飛翔シーンが撮れなかったので確認できません。
識別ポイントの多さから判断するとカモメのようですが、決め手に欠く理由は撮影日が6/1。
まあ、M川のカワアイサやK浜の数種のカモ類のように、夏場になって帰りたくても帰れない冬鳥もいますので、撮影時期だけで判断するのは危険でしょうね。この判断から、カモメと思われますが、いかがでしょうか。間違っていれば、どなたかご指導お願いいたします。
それと、昨日400,000アクセスを達成しました。このブログを始めたのが2009年の12月ですが、当初はこんなに多くの方にご覧になっていただけるとは夢にも思わず、今はただただ感謝の気持ちで一杯です。これからも同じようなスタンスで続けていきたいと思っていますので、今後もよろしくお願いいたします。

カモメ?

カモメ?

カモメ?

カモメ?

カモメ?

カモメ?
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- カモメ?ウミネコ? #カモメ (2020/07/11)
- レンズテストその3 (2018/03/29)
- この子は誰??? (2015/04/17)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク