ササゴイ総決算第二弾.... #ササゴイ
昨日のブログにも記載しましたが、今年は過去にないくらいにササゴイに出会えています。いや、私が出かけたところにササゴイしか居なかったのかもしれませんが....笑。
未UP第二弾のこのササゴイも8/2のM川河川敷での撮影です。この日は下流まで6〜7kmを徒歩で往復した間に、なんと4ヶ所でササゴイに出会えました。まずは自宅から歩き始め、途中で右岸から左岸へと渡り、最下流の一ヶ所めへ。ここのポイントでの画像は8/15にUPしていますが、LUMIX FZ1000での試写2回目でした。まだまだ操作に不慣れで、せっかくのササゴイでしたが、かなり緊張しました。
ここでの撮影後、上流へと歩きながら2羽めを見つけたのが昨日9/1にUPしたポイントです。ここの堰堤は普段あまりササゴイを見ないのですが、この日は前日にゲリラ豪雨が降ったので、流れも速く川幅いっぱいに水が流れています。その急流の中に流木が引っかかっており、その上に乗って魚を獲るおもしろいシーンが撮れました。
2ヶ所のフィールドで撮影後、右岸へ戻って帰路の途中にまた出会ったのが、今日の画像です。ここでの狩りは超大物の魚をGETして飲み込むまでの大苦戦の様子をじっくり撮影することができました。この川では婚姻色のオイカワを獲るシーンはあまり見かけませんが、鮎っぽい魚なら大物が居るようです。魚の種には詳しくありませんが、これは何でしょうね....。
ちなみに、このLUMIX FZ1000ですが、やはりネオ一眼。条件がいいと見違えるほど綺麗に撮れるのですが、光線が悪くなると別のカメラか?と思うくらい不満な画像になります。それでも、EVFは見やすいですし、ササゴイ程度なら飛翔も楽々なんですが、もう少し小さければなぁ....と。
何かをロックオンしたようです

ササゴイ

ササゴイ
見事にGETしました

ササゴイ

ササゴイ
かなり大物のようでめちゃくちゃ暴れています

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ

ササゴイ
うわっ、めちゃくちゃでかいです

ササゴイ

ササゴイ
逃がさないようにと大苦戦....

ササゴイ

ササゴイ
なんとか口の中へ....

ササゴイ

ササゴイ
無事の飲み込めたようです

ササゴイ
Panasonic LUMIX DMC FZ1000
- 関連記事
-
- ササゴイ総決算第三弾.... #ササゴイ (2020/09/03)
- ササゴイ総決算第二弾.... #ササゴイ (2020/09/02)
- 夏鳥はそろそろ総決算?.... #ササゴイ (2020/09/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク