警戒心を忘れてる??.... #イソヒヨドリ
まだまだ鳥影の少ない時期が続きます。しかも天候も不順で思い通りに撮影できない日が続き、ストレスが溜まります。
ほとんど鳥影の無い河川敷でしたが、突然対岸からこちらへ向かって1羽の鳥が飛び立ちました。なんの鳥か?と思いながら、慌ててレンズを向けましたが、どうやらイソヒヨドリの♀。そして、私たちが立っている足元のすぐ前に着地です。いいところへ止まってくれたのですが、ちょっと近過ぎます。
足元には余裕があったので後ろへ下がりたかったのですが、おそらく動くと逃げられる....と。むしろ、こちらが警戒して固まってしまいました。逃げられる前に....と、とりあえずは数枚連写した後、少し動くと案の定飛び上がりました。
また対岸にでも逃げていくのかと思うと、すぐ近くの石の上に。少し飛んでは近くへ降りる....の繰り返しです。その都度、驚かせないようにと追いかけましたが、この子は警戒心を忘れてしまったのか、離れてしまうことなく数mの近距離を保ちながら遊んでくれました。
そしてその後は、木の枝止まりも....。まるで、キビタキ?かオオルリ?というようなポーズをとって、サービスしてくれます。フワフワした羽毛もなく嘴も黒くてしっかりしてるので、風貌は成鳥のように見えますが、あまりの警戒心のなさは若鳥かもしれませんね。
イソヒヨドリの幼鳥ですが、♂なら早いうちからお腹に赤みが出てくる....とのこと。どうやら、この色合いなら若鳥としても♂ではなく、♀なのは間違いないでしょう。地元のK浜でも♀にはよく出会えますが、長い間♂の綺麗な成鳥には出会えていません。

こちらへ飛んで来るのは?

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
イソヒヨドリでした

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
あまりに近くてこちらが固まりました

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
近いところばかりに降りてくれます

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
キビタキかオオルリのようなポーズも....

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
いい感じなのに逆光が残念でした

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- もう一ヶ所ですが.... #イソヒヨドリ (2020/12/01)
- 警戒心を忘れてる??.... #イソヒヨドリ (2020/09/13)
- 主役と言えば.... #イソヒヨドリ (2020/06/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD
comment
こんにちは
メスもシックですが撮りたくなる美しさです(^-^
イソヒヨは最近急速に生息範囲を広げているようですが、だからなのか物怖じしない子が多い印象がありますね。
つぶさん
鳥の少ない時期だけに、留鳥を普通に撮っても面白くない....といろいろ苦労しています〜笑。あ、イソヒヨドリって増えてるんですね?