出直しました.... #コゲラ
前回のアカメガシワ食堂ですが、大繁盛とは言うものの来店してくれるのはほとんどが、エゾビタキとコサメビタキ。
もちろんそれ以上にメジロが多いのですが、やはり季節の鳥以外はあまりレンズを向ける気がしません。その数日前にはキビタキ♂やオオルリ♂、それにアオゲラまで撮影された方もいらっしゃる....と聞きましたが、そんな気配はありません。
「もう来る!もう来る!」と思いながら待ちますが、時間ばかりが過ぎていきます。この日は到着早々、ツツドリに出会えていますが、その後の収穫はさっぱり....。どれだけ待っても地味な子にしか出ないので、その日は撤収しました。
そして数日後に出なおしです。朝から同じ場所で待機しますが、この日も来店してくれるのはほとんどがエゾビタキとコサメビタキ。
その後、やっと違う子が来てくれた....と思ったらコゲラでした。確かに違う鳥が来てくれましたが、これまたモノトーンの地味な子です。アオゲラとは言いませんが、せめてキビタキの♂くらいには出会いたいです。
それでも、コサメビタキやエゾビタキとは違って身体の白い部分が狭いからか、白飛びはいくらかマシでした。


コゲラ

コゲラ

コゲラ

コゲラ

コゲラ

コゲラ

コゲラ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 久しぶりのネオ一眼.... #コゲラ (2021/10/14)
- 出直しました.... #コゲラ (2020/09/23)
- 子育て開始??.... #コゲラ (2020/05/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク