今年も関西の夏を越せました.... #カワアイサ
くまモンの描かれた機体の撮影を終えると、眼の前の小さな石の上にひっそりと佇んでいるこの子たちを発見。
この地では有名な留鳥カワアイサです。
今年も36〜37度の日が続いたり、ゲリラ豪雨も多く、びっくりするくらいに水嵩が増えたときには心配もしましたが、どうやら無事に関西の夏を越せたようで、ホッとしました。普通なら、冬場にしか出会えないカワアイサですが、この地では今年の真夏も楽しませてくれました。
どうしても、夏場は主役の座をササゴイに奪われてしまいますが、ササゴイが去った後は主役の座に返り咲きそうですね。
ただ、この日ははみ出るような小さな石の上で、2羽が仲よく休憩中。
あまりに狭くて窮屈そうだったので、すぐに泳ぎ出すか?と思いましたが、予想に反して寝込んでしまいました。
狭い石の上で休憩中....

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀
泳ぎ出すかと思いましたが、寝込んでしまいました

カワアイサ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 新年あけましておめでとうございます.... #カワアイサ (2021/01/01)
- 今年も関西の夏を越せました.... #カワアイサ (2020/10/01)
- 猛暑の中でも元気でした.... #カワアイサ (2020/08/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク