やっと目的の鳥に.... #ノビタキ
台風14号が通過中です。コースに近い地域にお住まいの方は、くれぐれも気をつけてお過ごしください。
さて、何度もあちこちへ狙いに行っても出会えていないノビタキでしたが、やっと出会うことができました。この地にはすでに2度様子を見に行きましたが、先々週にコシアカツバメの幼鳥が撮影できたものの、ノビタキの飛んでいる気配はありませんでした。
まだ少し早いとは思いましたが、満開になって混むのも嫌なのであえてこの日の7時過ぎに到着。今年も2面にコスモスが咲いているのですが、やはり開花率はまだ1〜2割程度です。北側の1面の方が若干開花率がよさそうなので、しばらく待ってみましたが、鳥が飛んでいるような様子はありません。
なので、花を見下ろすようにカメラを構えられる南側へも様子見に。すると、5分もしないうちに奥の杭に1羽が止まりました。コスモスの花や他にも草木がたくさんあるのに、わざわざ杭に止まるのが残念です。
それでも、そのうち数羽が追いかけるように飛んで来て、あちこちに止まってくれるようになりました。しかし、まだまだ警戒心が強そうで遠いところばかりです。
しかも、コスモスの開花率が低いので、なかなか花には近づいてくれず、コスノビ画像はそう簡単には撮れそうもありません。その後も花の近くに止まるのは遠い遠いところばかり、なんとか無理矢理のコスノビ画像や彼岸花ノビが撮れましたが、画像としてはいまいちでした。それでも、カメラマンも少なく、独り占め状態でいろんな画像を撮ることができました。
満足な距離で撮れたのはこのときだけでした

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ
しかし、近くにコスモスはありません

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ
その後も遠いところばかりに止まります

ノビタキ

ノビタキ
人工物も大好きなようです

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ
やっと花が絡みましたが、これではねぇ〜

ノビタキ

ノビタキ
背景がボケていい感じですが、花もボケました....

ノビタキ

ノビタキ
その後はここを経由して北側の畑へ

ノビタキ

ノビタキ
いいところへ止まりましたが、遠すぎです

ノビタキ
右を向いてほしかったです

ノビタキ
彼岸花ノビも豆粒でした

ノビタキ

ノビタキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- コスモスではなく彼岸花に.... #ノビタキ (2021/10/01)
- やっと目的の鳥に.... #ノビタキ (2020/10/10)
- 10m以内のノビタキでしたが.... #ノビタキ (2019/10/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク