渋い出会いはサメビタキ.... #サメビタキ
ヤマドリにはフラれ、ムギマキもガセネタ....?ということで、綺麗なキビタキ♂が撮れたものの、いまいちテンションは上がりません。そんな中、キビタキ♂よりも近いところで大サービスをしてくれたのがこの子たちでした。
当初は、胸の縦班だけを見てエゾビタキ?と思いましたが、ちょっと違和感が....。頭でっかちで黒っぽく、嘴が短め....、しかも下尾筒に黒い班が明らかに確認できます。
識別ポイントがうまく見えないと悩むような個体でしたが、この子たちに関しては図鑑どおりサメビタキと確認できました。
珍鳥でもないサメビタキですが、なかなか出会える機会は少なく、撮影できたのは3回目です。エゾビタキでさえ、出会えない年もある中、今季はコサメビタキ、エゾビタキ、サメビタキの3種とも撮影することができました。
しかも、この日は数羽がトリミングをしないでもいいくらいの至近距離で大サービス。そこそこ解像した画像も撮れ、渋いながらも大満足でした。
エゾビタキかと思いましたが

サメビタキ

サメビタキ
下尾筒に黒い班が見えます

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ
頭でっかちで嘴も短いです

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ

サメビタキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 渋い出会いはサメビタキ.... #サメビタキ (2020/10/15)
- ある意味楽しい時期になりました.... #サメビタキ (2018/10/30)
- これもライファーなんですが.... (2012/05/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク