お散歩カメラの実力は.... #ヒドリガモ


この日はM川河川敷を歩いた後、そのまま出かける予定があったので、久しぶりにお散歩カメラを持ち出しました。

自宅を出たところの河川敷で出会ったのは、ヒドリガモ。冬場になってしまうとレンズを向ける気もしませんが、この時期はまだ新鮮ですね。しかし、朝の時間帯に右岸から狙うとどうしても右前方に太陽が....。

太陽の方向に顔が向く下流向きの画像はそれなりに解像しましたが、太陽を背にした上流向きの画像は粗くて眠い画像となってしまいました。軽さが災いしてか手振れも多く、白飛びや黒つぶれの画像も量産です。

少し遠かったのでそこそこトリミングしていますが、通常の許容範囲内....。ゆっくり泳いでいるヒドリガモですし、このくらいの距離ならこのカメラでもばっちり撮れるだろうと思いましたが、やっぱり....という感じ、まぁこの種のカメラですから贅沢は言えませんが。

そして、iAズーム機能を使用して800mmで撮ろうと思うと、JPG画像でしか撮れません。なので、補正にも限界があり、RAW撮影時のように大きく触ってしまうと無茶苦茶な画像になってしまいます。といって、デフォルトの400mmでは鳥撮りにはちょっと短すぎ....。レンズの先に装着するテレコンも市販されているようですが、プラ製の鏡胴の先に重いテレコンは光軸が狂いそうで不安です。

EVFの追従性やAFの性能もまずまずで、使い心地はそこそこのこのカメラ。順光で条件がいい時には、レフ機と間違うような画像が撮れるときもあり、サブ機として常用していきたいのですが、悩ましいところです。













太陽は右前です 顔に光が当たるといい感じです

ヒドリガモ

HIDORIGAMO-35*b
ヒドリガモ

HIDORIGAMO-36b_202010181729470cf.jpg
ヒドリガモ

太陽を背にすると顔は解像しませんねぇ....
HIDORIGAMO-31b_20201018172946c4b.jpg
ヒドリガモ

HIDORIGAMO-32b_202010181729454cd.jpg
ヒドリガモ

HIDORIGAMO-33b_20201018172943ded.jpg
ヒドリガモ

Panasonic LUMIX DMC-FZ1000


関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

近況報告
10月に入り、やっと朝晩は涼しくなってきました。しかし、身体には猛暑の疲れが残っていて体調管理が難しいですね。

まだまだお昼は暑くなる日もありそうです。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー