逆光、真っ暗でしたが.... #シジュウカラ
ヒドリガモを撮った後は、眼の前の木にシジュウカラです。
この鳥も普段ならレンズを向けませんが、この時はカメラテストとばかりにシャッターを押しました。やはり、逆光、真っ暗な葉っぱの奥はギラギラと陽差しが当たっているという最悪の条件です。
しかも、JPG撮りとなると、撮影後の露出補正は期待できません。撮影時になんとか補正して撮ると、そこそこの画像が残せました。
鳥との距離はかなり近く、トリミングがごく僅かだからか、そこそこ解像はしたようです。しかし、眼の出ていない画像も多く、手振れ画像の量産です。
手振れ補正機能が付いているとはいえ、この軽さですから、シャッターを押す瞬間に腕が動いているのが自分でも解ります。鳥が止まった瞬間にブレないように撮るのは、もはやカメラの性能ではなく、腕の問題でしょうねぇ。

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ

シジュウカラ
Panasonic LUMIX DMC-FZ1000
- 関連記事
-
- この子も幼鳥でした.... #シジュウカラ (2022/07/07)
- 逆光、真っ暗でしたが.... #シジュウカラ (2020/10/22)
- よく見ると幼鳥でした.... #シジュウカラ (2020/06/11)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク