ムギマキの代わりの主役級.... #オオルリ
結局、ジョウビタキ♂やキビタキ♂と、ややこしい子は出たものの皆さんが待ち焦がれたムギマキの♂は登場せず。
そんな中、オオルリの♂の若鳥は元気に実を啄んでいました。キビタキ同様、もう帰っていくこの子たちですが、今年生まれたと思われるこの子たちは独特の風貌です。この風貌はこの時期しか見られないので、ある意味新鮮でした。
成鳥の真っ青な姿も美しいですが、翼だけが青いこの姿も存在感がありますね。来年の4月には真っ青な姿になって帰ってきてほしいです。

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂

オオルリ♂
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 今季初でしたが.... #オオルリ (2021/04/14)
- ムギマキの代わりの主役級.... #オオルリ (2020/10/29)
- ヤマドリの情報でしたが.... #オオルリ (2020/10/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク