♀タイプも元気でした.... #ムギマキ
到着早々に出会うことができた♂の成鳥でしたが、♀や若鳥と思える子たちも元気いっぱい....。
この時は♂や♀タイプを合わせると5〜6羽が私たちのレンズの前を飛びまわってくれました。カメラを構えていると、どうしても♂の成鳥ばかりを追いかけてしまいますが、この♀タイプも綺麗な色合いをしています。ただ、このフィールドはどうしても頭上を見上げるショットが多く、眉班を確認できない画像が多く、♀なのか♂の幼鳥なのかが解らない個体も多かったです。
撮り始めは周りも暗く、6400まで上がったISOでノイズの多い画像が多かったのですが、その後陽が射し始めると穏やかな光線に....。しかし、身体の一部だけに光が当たると不満な画像になってしまいます。
なので、到着時から撮影を続けた下のポイントを後にして、例年撮影する上のポイントへ様子を見に行きました。しかし、この日は予想に反して、このポイントにはムギマキらしき鳥は現れず、メジロやシジュウカラの群ればかりでした。
その後、また元のポイントまで戻って撮影を続けましたが、やはりまだらに光線の当たる画像ばかりとなり、そろそろ撤収することに。もうほとんどの人が撮り終えてしまったのか、この日は累計しても10名足らずのカメラマン....、他の人の動きを気にすることなく、快適な撮影ができました。
うっすらと眉班らしきものが....

ムギマキ

ムギマキ
もうこの♂は成鳥に近いですね

ムギマキ
明るくなりましたが、空抜けはいまいちです

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
まだらに光線が当たり出したので撤収です

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 30秒間の1チャンス.... #ムギマキ (2021/10/31)
- ♀タイプも元気でした.... #ムギマキ (2020/11/03)
- 幸運に恵まれました!.... #ムギマキ (2020/11/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク