この子のおかげで.... #カワセミ
約1時間探索しても見つけられなかったアカガシラサギですが、そろそろ諦めて撤収しようか?と気持ちがぐらぐら....。
ちょうどそのときに眼の前に飛んで来たのがこのカワセミ。
距離はそこそこあったのですが、背景が綺麗だったので、とりあえず滑り止めにシャッターを。しかし、この子は水面を凝視して魚を探すわけでもなく、ずっとこの姿勢を保っています。
なかなか現れないアカガシラサギには諦めモードになりかけていたので、少しスイッチが入りました。そうなると、この同じ姿勢の画像だけでは不満です。カワセミモードに切り替えて、違う姿勢や飛び出しを期待したところへ「アカガシラサギが来たっ!」との声....。
当然ですが、カワセミを狙っていた全員がこの子にレンズを向けるのを止めました。
このカワセミには可哀想なことをしましたが、この子が飛んできていなかったら撤収していたかも。そういう意味ではこの子のおかげでアカガシラサギを撮影することができました。

カワセミ

カワセミ

カワセミ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今回は代役が居ました.... #カワセミ (2021/01/07)
- この子のおかげで.... #カワセミ (2020/11/17)
- 距離は近かったのですが.... #カワセミ (2020/09/12)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告