もう一ヶ所ですが.... #イソヒヨドリ
この新しいフィールドでは、たった1時間の間に塒へ向かうチュウヒやハイイロチュウヒが計4羽も飛んだにもかかわらず、ちょっとした不注意のために満足な画像が残せず、残念なことをしてしまいました。
新しいフィールドと言えば、この1月にシノリガモに出会えたもう一ヶ所が。
今回もここでのターゲットはシノリガモですし、1月に出会えなかったクロサギも気になります。両種の鳥を探して、広〜い海岸線をくまなく探し回りましたが、結局今回もターゲットには出会えませんでした。
そんな中、浜辺の岩の上にイソヒヨドリの♂が。
イソヒヨドリは地元近くのK浜でも毎回のように出会えますが、K浜の地形上どうしても逆光になってしまう確率が高いのと、人工物止まりが多いため、これまであまり満足した画像を残せていません。
その点、この日本海の海岸沿いでは普通に撮っても順光です。今回は近くの岩の上や枝上に止まってくれたので、綺麗な色合いが陽差しに映え、イソヒヨドリならではの画像を残すことができました。
本日のブログで遠征の記事は終了ですが、今回は水鳥センター等人の多くなるところへは行かなかったのも影響し、ちょっと収穫が少なかったのが残念でした。それでも、2ヶ所でハイイロチュウヒに出会えましたし、ヘラサギとヒシクイ、それにサンカノゴイの飛翔等、これまでに撮れなかった画像を残すことができ、大変満足な遠征となりました。
⬇️ 画像はクリックしていただくと大きくなります ⬇️
浜辺の石の上に発見....

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂
近くの枝に止まってくれました

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂
その後は近くに岩の上に来てくれましたが、

イソヒヨドリ♂

イソヒヨドリ♂
背景が不満でした

イソヒヨドリ♂
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- イソヒヨドリと言えば.... #イソヒヨドリ (2020/12/02)
- もう一ヶ所ですが.... #イソヒヨドリ (2020/12/01)
- 警戒心を忘れてる??.... #イソヒヨドリ (2020/09/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク