サイトの読み込み速度が上がりました.... 


以前より、このブログのトップページの読み込みが遅くなってきているのを実感していました。

最近になって掲載する画像が増えてきているのが一番の原因なのは理解しています。その対処法として、掲載する画像の枚数を減らす....、画像の大きさを小さくする....、圧縮によって画像の容量を落とす....等、いろんな方法が。

しかし、せっかくフィールドへ出向いて苦労して撮影した画像ですから、画像のクオリティを落とす等の方法をとりたくないのも事実です。いろんなサイトを調べていると、トップページの表示方法を変えることでも解決できる....と判明しました。

私のサイトはこれまで全文表示型....。
新しい記事をUPするとその個別記事内の画像が全てトップページに読み込まれるので、画像が増えた最近はかなり時間がかかっています。しかも、画像が多いとトップページがだらだらと下方へ伸びていくので見た目もいまいち....。

これを要約表示型に変更....。
トップページの画像は1記事1枚のサムネイル画像、そして文章も200字のみ表示され、「タイトル」、「画像」、「この記事を読む....のテキスト」のいずれかをクリックすると、個別記事のページに移動できるものです。

世間的にも、最近はこの表示方法が主流となっており、新しくブログを始められた方はほとんどこのタイプのようです。

もう1年以上も前から、この表示に変更したいと思い、色々なサイトを参考にする等、試行錯誤を繰り返してきましたが、やはりHTMLやCSSの知識に乏しく、どうしても実現できずにいました。そして、今回やっと希望が叶い、先週1月5日から変更することができました。

その結果ですが、PageSpeed Insightsというサイトの読み込み速度を測るサイトがあるのですが、下記のようにかなり速くなりました。

サムネイル画像の表示やサイズ等、まだまだ不明な点も多いので、今後何らかの不具合が出てくる可能性もあると思われます。表示の不具合やリンクの異常等、何かお気づきの点がありましたら、ご指摘いただきますよう、よろしくお願いいたします。













⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️


全文表示型のときは
Desktop-4b.jpg
全文表示トップページ

こんなスコアでしたが
Desktop-2b.jpg
全文表示 PageSpeed Insights

要約表示に変更すると
Desktop-3b.jpg
要約表示トップぺージ

爆速?になりました

要約表示 PageSpeed Insights

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

うちのブログでは

早速ワィのブログで速度計ってみたら72点でした
ウゼェほど貼り付けてるので(笑)どうなのかと心配しましたが
大丈夫そんですわ

毎日見る来る人、たまに見る来る人
情報だけを求めて来る人、写真を見る来る人
色んな人を考慮して今のままで行こうと思いますわ
あと画像縮小は、よほど写真が綺麗だったり、珍鳥じゃない限り
クリックして拡大して見て貰えないのでしないようにしてます

訂正

PC版は45点でした・・・(;´Д`) 72点はモバイル版でした

トリトルノスキーさん

確かにトリトルノスキーさんのサイトはウゼェほど(笑)画像が貼り付いていますが、めちゃくちゃ軽いですよ。ブログサーバーによる違いもあるかも。FC2はもともとは重いようですし、UPした画像の画質も確実に落ちてるようです。
私はもうHDDで過去の画像を保存しきれないので、サイトにUPした画像がサーバーに保存されていればいいか?と枚数を増やしています。

トリトルノスキーさん

あらら、そうでしたか....、トリトルノスキーさんのサイトはそんなに重くは感じないのですがねぇ。
近況報告
新型コロナウイルスの感染者数もようやく落ち着いてきており、GW明けにはいよいよ第5類になりました。

このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年4月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6mm USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS
   HSM for Canon EF
KENKO
   C-AF 1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カテゴリー
QRコード
QR