色鮮やかで癒やされます.... #ヨシガモ
地元にレアな鳥が入ったと言うことで、探しに出かけるつもりでしたが、昨日より3日続けての雨予報。
たいした雨ではありませんが、明日の夜までやみ間なくしっかり降りそうです。この鳥は珍鳥ではなく、過去に数度撮影していますが、地元では珍しいのでできれば撮っておきたいです。それでもこの雨の中出かけても綺麗には撮れないでしょうし、無理をするほどの鳥でもない....と、空を見上げながら待機中です。
で、今日の画像は先日訪れた北摂某池のヨシガモです。
この池はここ数年、アメリカヒドリが毎年入る街中の公園ですが、アメリカヒドリだけでなく、昨季はクビワキンクロやアカエリカイツブリ等の珍鳥も出現した人気の地です。アメリカヒドリとともに毎年ヨシガモも入っており、今年も美しい姿を見せてくれました。
この地は紅葉の時期に訪れると、周りの木の綺麗に色づいた葉っぱが池の水に写り込み、綺麗に撮影することができます。なので、以前はその時期に訪れていたのですが、ここ数年は地元の数ヶ所にアメリカヒドリが入ってくれるので、この地へ訪問するのが延び延びになっていました。
この日ももうほとんど紅葉の葉っぱは落ちていましたが、他にもいろんなものが池の水に写り込むため、今回も綺麗なヨシガモを撮影することができました。ちなみに、今季のヨシガモは10羽あまり....、毎年少しずつ増えているようですね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
珍鳥ではありませんが、癒やされますね

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- その後は隣のK浜へ.... #ヨシガモ (2021/02/26)
- 色鮮やかで癒やされます.... #ヨシガモ (2021/01/23)
- ミコアイサは外しましたが.... #ヨシガモ (2020/12/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD