久しぶりにこの地へ.... #オシドリ
ここ数年は都市公園の小さな池や、昨秋のたった一日のK山への出現等、近場でオシドリを撮影できていたので、この地へはかなりの期間ご無沙汰していました。
もう10年近く訪れていないか?と思っていましたが、意外にこの日以来の4年ぶりでした。
その頃は池の周りに草木がびっしりと茂っており、ほんの一部からしか水面を見渡せませんし、そこから顔を覗かせると池の中央を泳いでいたオシドリがすっと木の陰に隠れてしまいます。もともと警戒心の強い鳥ですので仕方がないのですが、眼の前に群れが居てもなかなかうまく撮れない....と苦戦した記憶が。
ところが現地を訪れてみると様子が一変しています。池の周りの草木は刈りとられ、池全体が見渡せるポイントが増えています。これはありがたいのですが、こちらの姿も丸見えです。果たして撮影できるところに出てきてくれるのかと心配しましたが、予想に反して既に池の中央部を悠々と泳いでいました。
私の目視では♂が3羽、♀が5羽....、こちらからは見えない木の影に休憩ポイントがあるので、もっと居たのかもしれません。ここ数年の出会いは単独行の♂ばかりでしたので、今回はこの日の遠征以来の群れとの出会いとなりました。群れで泳ぐシーンも新鮮でしたが、カップルでのんびり泳ぐ姿も癒やされますね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 地元では初めての出会いでしたが.... #オシドリ (2021/11/11)
- 久しぶりにこの地へ.... #オシドリ (2021/02/07)
- 今年は早い〜〜〜 #オシドリ (2020/10/08)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク