お見送りは.... #ルリビタキ
この日のKの森は何故か留鳥ばかり。
アオゲラやカケスはそれなりに嬉しかったのですが、冬鳥はほとんどアオジかシロハラばかり。今期豊作のルリビタキにも出会えなかったので、また出直そうと撤収です。そして、リュックを降ろして機材を仕舞おうと思ったところでこの子がお見送りです。
豊作や不作が交互に続くこの地ですが、やっぱりルリビタキは多いようです。一シーズンを通して一度も出会えない年もあるのに、今期はかなり出会っています。しかも、今期は♂との出会いの方が多かっただけに、♀タイプの出会いも新鮮でした。
この時はそんなに暗くなく、1/250でISOは1000。ノイズも少なくてそこそこ解像しましたが、さすがにこの距離となると微妙に手振れしています。しかも、被写界深度が浅くなっていて、背中にフォーカスが来てるのに眼は外れていますね。
と言って、今更三脚を常用するのもなぁ....、世の中なかなかうまくいかないです....。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ルリビタキ♀タイプ

ルリビタキ♀タイプ

ルリビタキ♀タイプ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やっぱり今季は大豊作.... #ルリビタキ (2021/03/14)
- お見送りは.... #ルリビタキ (2021/03/02)
- ルリビタキは大豊作!.... #ルリビタキ (2021/02/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告