久しぶりの猛禽でしたが.... #ノスリ
「最近、猛禽に出会えない....」と何度か書いていますが、ほんとになかなか出会えません。
地元M川でも頻繁に出会えていた、チョウゲンボウやハヤブサもしばらく姿を見かけず。もちろん、トビやミサゴは出会えているのですが、これらの種ではいまいち感動がありません。そんな中、この日も上空の高いところをゆらゆらと舞い始めた鳥を発見。
この地はミサゴの生息地ですし、ここのところの猛禽運の無さから、どうせミサゴかトビ?とスルーしていたのですが、よく見ると尾の形が違います。それでも、先日は丸い形をした尾のトビに出会っているのでたぶんトビ?....かと。
しかし、両翼の前方に黒い班が....。あわててレンズを向けましたが、めちゃくちゃ遠くて高いのです。身体の大きな猛禽でも豆粒程度にしか見えず、AFポイントの枠の中に全身がほとんど入ってしまいます。これでは証拠写真にもならないと諦めていましたが、現像して無理矢理トリミングしてみるとなんとかノスリと解るように。
この地でのノスリとの出会いは初めてです。撮影した画像のクォリティも大切ですが、鳥との出会いそのものをを記録しておくことも大切だと、あえてUPいたしました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
なんとかフォーカスが合ったのはこの3枚だけ

ノスリ

ノスリ

ノスリ
他はかろうじてノスリと解る程度でした

ノスリ

ノスリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今度は撮影設定の失敗です.... #ノスリ (2022/11/23)
- 久しぶりの猛禽でしたが.... #ノスリ (2021/03/15)
- 今回は地味な出会いでした.... #ノスリ (2019/12/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク