20〜30羽の大群でした.... #マヒワ
先日、8年ぶりに出会えたマヒワでしたが、今回は大群で出会えました。
今季は数年に一度しか出会えない鳥に出会うと、必ずその後にも再会しています。レアものではないものの、カシラダカやアトリも久しぶりに出会えたと思うと、続けて2度3度....と。まぁ、いずれもそんなに数の少ない鳥ではありませんので、今季の渡りのルートがちょっとズレたのかもしれませんね。
久しぶりに出会った前回は一組のカップルだけでしたが、今回は20〜30羽の大群です。私が立っていた眼の前の木に飛んできて、実を食べ始めました。さすがにこれだけの大群だと警戒心も薄れるのか、手の届きそうな近さでも平気です。こちらも、真上を見上げての撮影ですので、糞を落とされないようにと細心の注意を....笑。
マヒワは、他の鳥のように普通に枝に止まって実を食べるのではなく、枝にぶら下がるようにして食べるのが独特です。短時間の間でしたが、♂♀入り交じって色んなシーンを撮影することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♂

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀

マヒワ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 20〜30羽の大群でした.... #マヒワ (2021/04/02)
- 8年ぶりの主役は.... #マヒワ (2021/03/21)
- 他の黄色い子たちもいました.... (2013/01/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告