コアジサシとカワアイサの他には.... #シロチドリ
もともと、ホウロクシギの情報で訪れたこのA浜でしたが、結局出会えたのはコアジサシとカワアイサ。
それでも、ひょっとすると?と思って、撤収前にもう一度岩場の辺りを確認しましたが、ホウロクシギには出会えずでした。そんな中、一羽の小さな鳥が飛んできました。ちょうど眼の前を通過するところだったので、肉眼で確認するよりも先にレンズを向けておこう....と。思わず連写しましたが、そのうち3枚は辛うじてフォーカスが合っていました。
こういうシーンにはよく出会いますが、飛んで来るのを予想していたわけではないので、これまでフォーカスが合った試しがありません....笑。この日はよほど運があったのか、連写の一枚目にピンが合ったみたいです。
そして、その鳥はシロチドリ。
カワアイサを撮影していたときに、すぐ横に居た子だと思います。その後しばらくの間、私の眼の前でモデルになってくれました。シロチドリはこの日に続いて今季2度目です。本格的にシギチのシーズンに入ってきただけに、次回は他の種を探したいです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今年は少し遅いかも.... #シロチドリ (2021/05/19)
- コアジサシとカワアイサの他には.... #シロチドリ (2021/04/27)
- なかなか思うようには.... #シロチドリ (2021/04/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク