飛び去る前の一瞬でした.... #アカハラ


GW前半にノゴマとコルリの情報をいただいていた隣市のA公園。

私はこの地とはあまり相性がよくないのか、情報の翌日に出かけてもターゲットの鳥と出会えたことがほとんどありません。それに緊急事態宣言中のGW真っ最中ということもあり、家族連れ等人出の多い街中の公園は避けて、その翌日は敢えて他所へ。

結局、渡りの鳥はチュウシャクシギと遠いキョウジョシギしか撮れませんでしたが、A公園のノゴマとコルリはやっぱり一日で抜けていたようです。

人出も多かったと聞きますし、今回の判断は正解だったようです。この公園は海から近く、渡りの鳥達の中継場所と言うことで、レアものが入っても滞在時間が短く、1〜2日で抜けてしまうことが多いようです。出現情報を聞いても、直ぐに行けないときは諦めて他所へ行くのが賢いのかもしれません。

逆に、次のレアものが通過するかも?と、数日経ってから改めて訪れてみることにしました。やはり、人の多くなる時間帯は避けて、夜明け早々に到着です。すると、前回の情報をくださったYさんが既に到着されていて、ご一緒させていただくことにしましたが、もう早々にノゴマとコルリの抜け情報がまわったようで、他のカメラマンは数名のみ。

その後、その中のお一人から、すでにアカハラを撮った....と。他に、キビタキの目撃情報もあり、期待が持てそうです。

そして、しばらくすると落ち葉の積もった暗い地面をジャンプしながら移動する鳥を発見。私たちに気づいて遠ざかろうとしているので、後ろ姿しか見えません。果たしてシロハラか?アカハラか?飛び上がる瞬間に赤いお腹が見えましたが、時すでに遅し....、レンズを向ける時間はありませんでした。それでも、遠くへ飛び去る直前に一瞬だけ暗い奥の枝に止まってくれたので、貴重な1シーンの画像を残すことができました。

アカハラは2年ぶりの撮影ですが、もともと無滞在期間が短いので、なかなか出会えないですね。この日までは鳥運の無いのが続いていましたが、このシーンが撮れただけでも少しは鳥運が戻ってきたかも....と。













⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️



アカハラ

AKAHARA-52b.jpg
アカハラ

AKAHARA-53b.jpg
アカハラ

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

近況報告
3月も半ばに入り、いよいよマスクの着用が本人の判断となりました。

感染者数も減っており、このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年3月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3
   Di II VC PZD(B008) For Canon EF
Canon EF-S 18-55mm
   F3.5-5.6 IS STM


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


カテゴリー
QRコード
QR