2度目の出会いは後ろ姿.... #アマサギ
さて、近場のK池公園でアマサギに出会えました。
至近距離で出会えたのですが、池の縁の植え込みのところで獲物を探しています。ずっと後ろ向きの姿で前屈みになっているので、顔は見えないですし下半身も植え込みの中です。これでは画像にならない....と、こちら向きになるのを待ちますが、何分待っても同じ姿勢のままです。
それでも、数十分経ったところで少し飛び上がりました。おっ、向きを変えてくれるかも?と期待しましたが、植え込みの向こう側へ降りてしまいました。今度は身体の一部分どころか、アマサギそのものの存在も解りません。
それから、数分しても全く見えないので、もうこの日は諦めました。
アマサギはこの日に今季初出会い。この地近くのM川河川敷でしたので、少し遠くて不満でした。そして、今回の2度目もこんな出会いです、出会いそのものは順調ですが、撮影条件に恵まれません。うーん、そろそろ本場の西の地へ探しに行きたくなりました。
それでも、ほんの一瞬横顔が見えたときに連写したわずかな画像です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
ずっと後ろ向きでしたが

アマサギ
一瞬、横顔が見えたので連写しました

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
少し横へ移動した後

アマサギ

アマサギ
飛び上がったので期待をしましたが、この後ろの植え込みに

アマサギ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やはりこの地の主役は.... #アマサギ (2021/06/05)
- 2度目の出会いは後ろ姿.... #アマサギ (2021/05/26)
- 高所恐怖症の影響が.... #アマサギ (2021/05/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク