今年も去年の神社に.... #アオバズク
アオバズクを撮影されているYさんのブログを観て、私も昨年撮影した某神社へ行ってきました。
この地のご近所のIさんのブログには、今年は警戒すると奥の方へ引っ込んでしまう....と書かれていたので、嫌〜な予感がしましたが、長い急な階段を登り終えると、鳥居のすぐ横で出迎えてくれました。
ファインダーからはみ出すほどでもなく、枝止まりの高さはちょうどいいくらいでしたが、もろに逆光で真っ暗です。もともと暗い枝にしか止まらないので、毎回露出に苦労するのですが、これではますます撮影の難易度が上がります。
F値を8に設定した後、ブレないようにとSSを1/100〜1/200くらいに設定すると、ISOは4000まで跳ね上がり、ノイズだらけとなりました。せっかく被りもなく、ほとんどノートリで撮れるような距離の枝に止まってくれているのに、その幸運を生かしきれなかったのが残念です。
この状況からすると、この子は♂....、祠の中で抱卵している♀を見張っているようです。昨年に引き続き、今年も可愛いヒナを撮影できるのが楽しみです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
いい場所ですが、真後ろに太陽が

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク
少し右から狙いましたが、余計に暗くなりました

アオバズク

アオバズク
今度は左へ 前に太い枝が写ってしまいました

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- うーん、1羽だけでした.... #アオバズク (2021/07/17)
- 今年も去年の神社に.... #アオバズク (2021/06/01)
- ヒナを撮影できたのは3年ぶりでした.... #アオバズク (2020/07/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク