飛翔の練習後の休憩中?.... #ツバメ
ケリの撮影中も、上空にはずっとツバメが飛んでいます。
ツバメの飛翔は難易度が高く、なかなか撮影する機会に恵まれませんが、この日は他にターゲットもあるのでスルー....。しかし、田んぼの一角に作られていた柵の上に数羽が舞い降りたのを見て、思わずレンズを向けました。
どうやら、この3羽はようやく飛ぶことができるようになったところの幼鳥のようです。
しばらく飛翔の練習をした後、休憩をするためにここへ舞い降りたように思えます。さすがに成鳥のようにずっと飛び続けるのはまだ無理なのか、この子たちの顔には疲労が....。「ハァハァ〜」と息切れをしながら、一息ついているように見えました。
そして、そのうちの1羽がまた直ぐ飛び出しました。残りの2羽はしばらく上空を見上げて気にしていましたが、それに続くことなくそのまま休憩続行です、よほど疲れていたのでしょうか。
そして、少し離れた別の柵には、そんなこの子たちの様子を見守っている親鳥の姿もありました。
ツバメは、まだこれから産卵〜子育て....というところも多いようですが、この子たちはもうこんなに育って大きくなっています。夏の終わりの旅立ちまでにはまだまだ日にちもあるので、逞しく育った後元気いっぱいで帰っていって欲しいですね。
なかなか思ったようには撮影できないツバメですが、今年は何故か静止シーンに縁があるようです。例年追いかけている営巣での子育てシーンも気になるので、そろそろ観察に出かけようと思っています。
今回は、止まっているのが人工物の柵だったのが残念でしたが、意外に背景が惚けて綺麗に撮影することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
3兄弟?が休憩中です

ツバメ
この直後、左の子が飛び立つと

ツバメ
残ったこの子たちも

ツバメ
どこへ行くのか?....と

ツバメ
行き先が気になるようです

ツバメ
その後もずっと見上げていました

ツバメ
それでも、残りのこの2羽は

ツバメ

ツバメ
ここで遊んでいる方が楽しそうです

ツバメ

ツバメ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- もう一ヶ所の子育ては?.... #ツバメ (2022/05/28)
- 飛翔の練習後の休憩中?.... #ツバメ (2021/06/04)
- 代打はツバメ三兄弟.... #ツバメ (2021/05/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告