トラクターを探せ!.... #アマサギ
今季はアマサギとの相性がいいようで、もう既に3度も出会えています。
しかし、やはり警戒心が強い鳥だけに、出会いの状況によってはなかなか満足な画像が残せていません。このアマサギの警戒心が緩むのは、やはり田んぼでの食事中だろうと、西の地へ出かけました。
田んぼでのアマサギを探すとなると、やはり自分自身への合い言葉は、「トラクターを探せ!」です。
過去にもトラクター絡みで撮影できたときは、やはり警戒心が緩むようで、近距離でのいろんな画像が残せています。やはり、眼の前にご馳走があると、食欲には勝てないのでしょうねぇ....。
今回も、トラクター発見後は、たった数メートルの至近距離でも逃げないアマサギを撮影することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
早速、トラクターを見つけました

アマサギ

アマサギ
トラクターが掘り起こすとご馳走が出るようです

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
久々に水鏡画像も撮れました

アマサギ

アマサギ
こんなに近いのに逃げません

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 悪天候の合間に.... #アマサギ (2021/08/22)
- トラクターを探せ!.... #アマサギ (2021/06/19)
- やはりこの地の主役は.... #アマサギ (2021/06/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD