一回目の接種に行ってきました! #新型コロナワクチン
昨日、一回目の新型コロナウイルスのワクチン接種に行ってきました。
このワクチンに関しては、接種後死者が出ているとか、副反応が強いとかのネガティブ情報も数多くあり、当初は少し迷いました。しかし、周りの状況をみているとやはり受けておいたほうがいいだろう....と予約をする決心をしたのですが、それがまた大混乱。
接種後しんどくなった場合を考えて、自宅近くの会場か、かかりつけ医を選択できる居住地の宝塚市のサイトでの予約を繰り返しましたが、サイトも電話も繋がりさえせず、すっとワクチン難民に。
そんな混乱を一ヶ月繰り返した後、6/10に始まった兵庫県が運営する大規模接種会場に申し込むと一発で当選し、昨日7/5の午前10時と決まっていました。
会場は隣市西宮市の市立中央体育館。ワクチン接種にはちょっと不便ですが、近くにはサギのコロニーのあるS池にも近く、この時期はよく通うところなので地理的にも問題ありません。
やはりちょっと緊張したのか、早めに到着してしまいましたが、会場のスタッフさんのテキパキとした完璧な誘導で、不安や不満もなく迅速に済ますことができました。
TVのインタビューで「全然痛くなかった!」と答えている人がいらっしゃいましたが、そんなことはありません。腕に針を刺すのですから痛いのは当たり前....、でも普通の予防注射のレベルでした。これを痛くないというのは知覚神経がおかしいかも....笑。当然、副反応が気になりましたが、接種直後は全く異常なし。
その後、夜になって接種した部位辺りに少し痛みが出始め、今朝からは結構な痛みに変わっています。他に発熱や腫れ、吐き気等もなく、この腕の痛みだけですので、このまま軽く済んでくれれば....と思っているところです。副反応は2日目が一番酷いとも聞きますので、今日明日はゆっくりして様子を見ようと思っています。
そんな中、今度はワクチン不足の問題が報道されています。
政府に発注したワクチンが足りなくて、数どおり自治体に届かないらしいですね。神戸市では、すでに予約済みの5万人が全てキャンセルとなり、白紙状態に....。皆さん苦労して予約されたはずなのに、お気の毒なことです。
「7月末までに高齢者の接種は完了」、「早急に64歳以下にも接種を拡大」とか、あれだけ大きなことを言って自治体に発破をかけておきながら、政府は数の計算もできないんでしょうか。ほんとに愚策が目立つばかりで呆れます。
神戸市のようにキャンセル扱いはしていないようですが、明石市や宝塚市でも新規の予約受付は停止中とか....、まだまだ混乱は続きそうです。ほんとに昨日無事に受けられてよかったです。皆さまの地域では順調に進んでいますか??
※追伸です
接種後、7〜8時間後に腕の痛みが出始め、痛みのピークは翌日の朝でした。
その後、接種後24時間を過ぎるあたりから、痛みは徐々に回復し、翌々日48時間が経った頃には完全回復しておりました。ちなみに、他の副反応と思える症状は出ませんでした。(2021.7.7 11 : 30)
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
会場に到着しました

兵庫県大規模接種会場
ここで順番を待ちます

兵庫県大規模接種会場

兵庫県大規模接種会場
接種済証をいただきました

接種済証
二回目の予約をして終了です

二回目の予約表
1〜3枚目
iPhone New SE
- 関連記事
-
- 真夏のランニングは.... (2021/07/28)
- 一回目の接種に行ってきました! #新型コロナワクチン (2021/07/06)
- ヘルスケアアプリの謎.... (2021/06/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク