カワウの登場は一年ぶり.... #カワウ
所狭しと、密状態のS池のサギのコロニーです。
今年もこの地で子育てしているのは、コサギファミリーが最も多いのですが、広くて平らな一等地を占領しているのはカワウファミリーでした。
普段レンズを向けないカワウも、子育てシーンの時は撮影意欲が....。
先日、このブログにサギの親鳥がヒナに餌を与えているシーンを見たことがない....と書きましたが、このカワウは頻繁にヒナに餌を与えていました。
「キュルキュルキュル.....」と喉を震わせながらヒナが餌をねだる様子や、ヒナの頭を自分の口の中にいれて餌を与える....という親鳥の独特のシーンも観察することができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
このファミリーのヒナは1羽だけ

カワウ

カワウ
ここは3羽居るようです

カワウ

カワウ
対岸へまわってみました

カワウ

カワウ

カワウ

カワウ

カワウ

カワウ
ここは2羽が居るようです

カワウ

カワウ
ここにも1羽です

カワウ

カワウ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 特等席は4兄弟?.... #カワウ (2022/08/24)
- カワウの登場は一年ぶり.... #カワウ (2021/07/15)
- うーん、ブログに登場するのは年に一度?.... #カワウ (2020/08/06)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD