バンの子育ては久々でした.... #バン
ここ数年、毎年のようにバンの子育てが見られた西の地のN池ですが、何故か今季の子育てはさっぱりです。
そんな中、先日サギの子育てを目的に訪れたS池で出会うことができました。このフィールドでバンのヒナを見るのは今年が初めでです。
もう少し育ってしまうと、地味な色合いになってしまいますが、身体が黒くて顔が赤い....と、このくらいの大きさのときが一番可愛いですよね。
子育てをするサギたちの数が減っているような気がするこのS池ですが、今季は訪問したタイミングもよく、色んな鳥の可愛いヒナを観察することができました。
ただ、この日には3羽の可愛いヒナが元気に育っている様子が見られたのですが、一週間後にはヒナが2羽になっていたのが残念です。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
ヒナは3羽居ました

バン

バン
親鳥が水の中へ....

バン
1羽のヒナが追いかけます

バン
もう1羽も続きます

バン
残されたこの子は動きません

バン
親鳥が連れ出しに来ました

バン
その後は餌をもらうシーンが続きます

バン

バン

バン

バン

バン
その後はまた順に帰宅しました

バン

バン

バン

バン
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- レンズを向けるのは久しぶりでした.... #バン (2022/03/25)
- バンの子育ては久々でした.... #バン (2021/07/18)
- 子育てラッシュのN池は.... #バン (2020/05/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD