ワンチャンスは6分間.... #ヨシゴイ
西の地でのヨシゴイ情報をいただきました。
MCを確認してみると、過去に何度か訪れたことのあるN池です。この池は近くに陰になるところもないため、かなり暑くなるだろうと早朝に到着です。すると、すでに10人近くのカメラマンが撮影中。これはラッキーとご一緒させていただきました。
この池は6年前にもヨシゴイも撮っています。その日は10月末と言うことで、葉っぱの落ちた後の葦の隙間に見え隠れする画像を撮影しています。
ところが、今回は池一面にハスの葉と花が広がっており、水面はほとんど見えません。前回の撮影時とはあまりに環境が違うのに戸惑いましたが、先着のカメラマンが撮影されているのは、対岸の葦の中に僅かに見え隠れするヒナのようです。
ヒナの存在を聞いていなかったのでラッキーと思いましたが、やはり対岸となるとかなり遠く、しかも被っているどころか身体の一部しか見えません。前日も来られていた地元の方にお聞きすると、前日は親鳥が頻繁に飛んできて、ハスの上に止まるシーンも多くずっと撮り放題だった....と。
しかし、今回は親鳥もほとんどやって来ません。たまに、そのヒナに向かって飛んでいくのですが、池一面に広がったハスの上ギリギリを飛ぶので、フォーカスを合わすのはまず不可能。
その後もそんな状況が続き、対岸の葦の中の被り画像だけで、なんと2時間あまりが経過。
予想通り暑くなりはじめ、炎天下でこれだけ動きが無いと集中力が続きません。もうこれだけで終わってしまうのか?と思ったところで、近くに居たカメラマンが、「あそこあそこ!」と。集中力が切れていたからか、「あそこ!」と言われてもなかなか見つけられませんでしたが、ようやく近いハスの上に止まっているのが見えました。
「よかった!」と思う反面、飛び去ってしまうまでになんとか納得できる画像を撮りたい....と、ハラハラドキドキです。その後にExifで確認すると、飛び去るまでは6分あまり止まっていたようですが、ほんの一瞬のように思われました。
止まってくれたのは一ヶ所だけで、ほとんど動きも無く、撮れたのは同じようなシーンばかり。それでも、やっとこの6分間のワンチャンスをものにすることができました。
現地でご一緒したTさん、暑い中お疲れ様でした。そして情報を戴いたFさん、今回もありがとうございました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
遠い対岸に被りだらけの姿が

ヨシゴイ
ヒナでも、これだけ遠いと感動はありません

ヨシゴイ
この子は親鳥のようですね

ヨシゴイ
ようやく2時間後に

ヨシゴイ
♂らしき美しい個体が

ヨシゴイ

ヨシゴイ
その後、なんとかうまく花を入れようと

ヨシゴイ

ヨシゴイ

ヨシゴイ
左右に動いてみましたが

ヨシゴイ

ヨシゴイ

ヨシゴイ
なかなか難しかったです

ヨシゴイ

ヨシゴイ

ヨシゴイ
この飛び出しまで6分間

ヨシゴイ

ヨシゴイ
狂ったようにシャッターを押し続けました

ヨシゴイ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ワンチャンスは6分間.... #ヨシゴイ (2021/08/01)
- うーん、隙間探しの一日でした.... (2015/10/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD