こういう時期は留鳥も大切.... #スズメ
一昨日、昨日ともに撮影に出ようとしたところで突然の雨....、なんと2日も続けてドタキャンしました。
コルリや渡りのシギチの情報もいただいていますが、こんな天候が続くとなかなか撮影に出かける気になれません。
例年は梅雨の期間中でも、たいてい数日に一日は天気のいい日がありますよね。しかし、ここ一週間ほどは一日中降らない日はほとんどなく、梅雨よりも遙かに不安定な天候が続いています。
こんなに出られない日が続くと、やはり運動不足気味でストレスが貯まります。体重も確実に増えていてちょっとびっくり....、体調管理も難しい状態です。
出かける機会が少なくなっているこういう時こそ、留鳥でも大切な存在....。
Kの森やK山で出会えるアカゲラやアオゲラ等は留鳥でも充分レアものですが、普通種となると普段はなかなかレンズを向けません。このときも「なんや、スズメか....」と思いましたが、背景が綺麗だったので思わずシャッターを押しました。
※追伸
昨日500,000アクセスを達成しました。このブログを始めたのが2009年の12月ですが、当初はこんなに多くの方にご覧になっていただけるとは夢にも思わず、今はただただ感謝の気持ちで一杯です。これからも同じようなスタンスで続けていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

スズメ

スズメ

スズメ

スズメ

スズメ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 普通種も貴重です.... #スズメ (2022/07/05)
- こういう時期は留鳥も大切.... #スズメ (2021/08/21)
- チョウゲンボウの真下では....#スズメ (2020/05/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク