
カケス

カケス

カケス

カケス

カケス
何故か拍手を4つもいただいたので、今日もカケスです...笑。
昨日は小雨模様の逆光と言う悪条件で苦労をしたのですが、時々陽が射してくる一瞬がねらい目でした。やはり光線を浴びていると腰のブルーが鮮やかです。
Nikon D200 + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
今日もカケス撮られたんですね。
私もそちらに行けばよかった、昨日の疲れで近場に行ったのですが
カワセミには会えたものの昼からは散々な目に・・・(詳しくはブログで)
これも普段の行いが悪いからなのか(笑)
こんばんは~。
カケス君に会われたんですね~いいですね~。
僕も先週、金剛山で会いたかったのですが、時間的に断念。
未だに、ろくなのが撮れてないんですよ~。
悪そうな顔をしてますが、なぜか魅かれます。
いえいえ、これは昨日の画像です。
昨日はあまりに多くのショットを撮りましたので、連続でアップしました。
あ、今日もカワセミには会えたのですね。ぜひ近いうちにチャレンジします。
今日はモニターの前で一日年賀状ネタの試行錯誤でした....笑。。。
はい、悪顔なのに魅力がありますよね。
カササギのときもそうでしたが、なぜかこの顔に惹かれてしまいます...笑。
天気によって色が違いますよね!!
目つきが怖い子ですが、綺麗なので撮ってしまいますよね(^^)
なかなか良い場所に来てくれないのでバッチリ撮れてませんわ~
F池では、黄色い子に出会いませんでしたか?
そろそろ♂が見たいです(^^)/
そうなんです。
じつはこの日は青、赤、黄の三色のうちどれかに会えるのでは?...と言う淡い期待もあったのですが、見事撃沈でした...笑。そんな中、このカケスを初撮りできただけでも運が良かったか...と。
これで、天気が良ければもっと満足できたのですがねぇ~。