もう渡ってきた???.... #セグロカモメ
お盆以降、このA浜へは出かけたのは3度....。
そのうち1度はソリハシシギに出会えましたが、他に出会えた渡りの鳥はキアシシギばかり。トウネンや少しレアなオジロトウネンを撮影された方もおられるのに、何故か私はほとんど出会えません。
今年は遅いとか、少ない....との声も聞かれますが、やっぱり運も無いのでしょうねぇ。出会いたい鳥にはなかなか出会えていないのですが、このブログもなんとか続いています....笑。
キアシシギを撮っていると、ふと1羽のカモメが視界に入りました。
この暑い夏場ですからウミネコと思いましたが、ちょっと顔つきが違います。どうやらセグロカモメのようですが、まだ9月半ばの中途半端な時期、早々に渡ってきたのか、夏場もずっと滞在していたのかは不明です。
近くのM川には何年も夏を越しているカワアイサが居るのですが、セグロカモメも冬場以外に何回か出会っているような記憶が。近くのK浜でも冬場には大量のホシハジロが入りますが、その中には夏場も居残っている個体が結構居るようです。
そういえば、昨年のこの日もカモメに出会ったのですが、撮影日は6月初旬。やはりウミネコか?カモメ?と悩みましたが、カモメだったようです。
もうすぐ10月....、早着の冬鳥の姿も見られるようになると思いますので、これはこれで楽しみですね。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ

セグロカモメ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- この子も夏を越えそうです.... #セグロカモメ (2022/09/03)
- もう渡ってきた???.... #セグロカモメ (2021/09/22)
- カメラと言うよりソフト任せ?.... #セグロカモメ (2021/04/07)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク