こんな新製品が発売されます....
皆さま「天下一品」のラーメンってご存じですか?
昭和46年に京都で創業のチェーン店で、まだ未展開の地域もあるようですが、全国的には200店舗以上が展開されています。
私は学生の頃に初めて食べて嵌まってしまい、京都まで何度も食べに行った思い出が。現役当時は外回りの営業時のお昼御飯や、呑みにでかけた後の〆等によく利用しましたし、外食が減った現在も撮影に出かけた帰りに結構利用しています。
味は鶏ガラベースで、ドロッとするまで煮込まれている独特の味覚で、以前は月に1〜2回は絶対食べたくなるというほど癖になっていました。ただ、味にはかなり特徴があるので、知人にお聞きすると、好き嫌いがはっきり分かれて賛否両論まちまちのようです。
最近は全国の名店がカップ麺として販売されることも多く、ネット通販でも多種が販売されています。昨年に見つけたのが「日清食品 麺NIPPON 京都こってり鶏白湯」。
商品には 「天下一品」 と詠ってはいませんが、あのこってりした味わいに近く、ドロッとしたスープも大満足でした。しかし、最近はどこのスーパーの店頭でも見かけなくなり、日清食品の公式サイトの「麺NIPPON」部門からも記載が消えています。
そんな中、つい先日自宅近くのスーパーMでこんなものをみつけ、早速買物カゴに。
なんと、今度は日清食品ではなく、サンヨー食品の「名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯」という新製品です。関西地方は9/21に先行発売されましたが、全国発売は来月10/25。さすがに手に入れられた方はまだ少ないと思いますが、こんなに早く見つけたのはラッキーでした。
全国発売前だからか、今のところAmazonでは取扱がなく、「天下一品」の公式サイトか、Rakutenでも☟
送料無料 カップ麺 サンヨー サッポロ一番 名店の味天下一品京都濃厚鶏白湯 13...
購入することができるようです。
そして、早速試食を。
さすがに本家の商品だけにお気に入りの味を味わうことができて、大変美味しいです。ただ、私は湯を多く入れ過ぎたようで、ちょっと薄味に作ってしまったようです。それと、この商品だけではありませんが、最近のカップ麺は液体スープが付いているので、どうしても食べ頃になると冷めてしまうのが残念ですね。
昨年の 日清食品 の商品を初めて食べたときは、あの味がカップ麺に?とかなりの衝撃が。しかし、今回は本家だから美味しいのは当たり前....との先入観があり、ちょっと物足りない感がしたのも事実です。同時に食べ比べてみるとおもしろそうですが、日清食品の方はもう手に入らなさそうですので、この希望は叶いそうにありません。
今回は添付のかやくを使わずに、チャーシュー、メンマ、ネギは本物を入れて試食しました。そして、あのドロドロ感が持ち味だけに、規定の湯量より少なめにする等、好みに応じていろいろカスタマイズすると更に美味しく食べられそうです。
「天下一品」のラーメンがお好きな方は、一度お試しください!!!
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
昨年、これを食べたときは衝撃が走りました

日清食品 麺NIPPON 京都こってり鶏白湯
最近は実店舗やネットでも見かけません

日清食品 麺NIPPON 京都こってり鶏白湯
するとまさかの本家が発売に....

サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯
本物のかやくを入れて試食....、美味しいです

サンヨー食品 天下一品 京都濃厚鶏白湯
- 関連記事
-
- 今年も検査に行ってきました.... (2021/10/06)
- こんな新製品が発売されます.... (2021/09/29)
- 通常塗装ですが、レアものです.... (2021/09/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD