やっぱりこの時期は.... #ノゴマ
10月半ばになるというのに、連日最高気温が30度に近づく日が続いています。
それでも、今日の雨があがるとやっと涼しくなる....という予報が。こんなに暑い日が続いていても、もうカモたちも多数渡ってきていますし、今後の冬鳥の到着も楽しみですね。その前のこの時期に気になるのは、やはりノビタキ、ノゴマ等....。
今年もA市N公園にノゴマの♂が入った....との情報を教えていただき、早速出かけてきました。昨年もこの公園にはノゴマが出現し、かなりの期間滞在してくれましたが、それからちょうど一年です。
詳しいポイントを教えてもらうと、今年は昨年のポイントではなく、隣接する川の堤防に近い植え込み....と。昨年は園内中央部の植え込みあたりで、距離が近いわりにはかなりの暗さで大苦戦。今年は明るい画像が撮れるか?と期待しましたが、現地に到着するとこの期待は見事に裏切られてしまいます。
確かに堤防付近は陽が当たっていて明るいのですが、植え込みのある辺りは大きな木の根元で真っ暗。しかも、昨年よりは距離も遠いですし、この位置は一日中陽が射さないようなところです。もともと、ノゴマがそんなに明るいところへ好んで出るとは思えないので、当然と言えば当然なんですが。
到着後30分ほどすると、植え込みの柵のロープに登場してくれましたが、撮れた画像を確認するとISOは6400。これはダメだと、F値をもっと開けたり、SSを手振れの限界まで落としたりして、その後の画像はなんとか2000〜3200を確保しました。
その後滞在した2時間ほどの間に、5〜6回のステージがあり、何とか見られるような画像を残すことができました。情報を戴いたSさん、Tさん、ありがとうございました。
しかし、このノゴマですが、出てくる度に右前方を見つめる同じポーズばかり。200枚以上撮ったのに、左を向いた画像はたった2枚だけ....、これはいったい何故だったのでしょう!?
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
撮影開始時はISOが6400でしたが

ノゴマ♂
その後の設定でなんとか2000〜3200に

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂
やはり地面に降りると周りは汚いですね

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂
その後はまたステージ上へ

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂
左向きの画像はこの2枚だけ....

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂

ノゴマ♂
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- やっぱりこの時期は.... #ノゴマ (2021/10/17)
- めちゃくちゃ暗いですが綺麗に撮れました.... #ノゴマ (2020/10/24)
- 北摂の公園でノゴマに.... #ノゴマ (2019/04/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD