久しぶりにコスノビです.... #ノビタキ
前回訪れたこの日ですが、まだコスモスは1〜2部咲き程度。
ノビタキは居たのですが、乗ってくれたのはコスモスではなくヒガンバナでした。と言うことで、リベンジに出かけましたが、花が満開になってくるとカメラマンだけでなく、花見の人も激増....。
当然、人が増えるとノビタキは警戒心が強くなり、前回以上に近くには来てくれません。早朝のうちにさっさと撮ってこようと暗いうちから出発です。
現地に到着するともう明るくなっており、カメラマンは5〜6名、皆さんお元気です。
双眼鏡を覗くと、すでに西側の畑にはノビタキが居るようです。逆光を避けて東側の道路から狙ってみますが、距離は70〜80m。身体の大きなサギ類と違ってノビタキのこの距離はちょっと遠過ぎます。
試しに撮ってみてモニターで確認すると、順光なのでそこそこ解像はしそうですが、光線がよすぎてテカテカです。飛び去ってしまわないうちに....と証拠写真だけ撮った後、逆光なのが解っていましたが、西側の通路へ移動してみました。
確かに距離は近くなりましたが、予想どおり逆光です。ただ、結構雲があるのでタイミングがよければ曇ってくれるかも....と淡い期待を。すると、陽射しが陰ったタイミングで畑のど真ん中へ登場してくれました。まだ距離は30〜40mくらいありますが、花が背景になるのでいい感じです。
曇っているうちに撮影を始めましたが、今度は次の天敵が。この日は風がかなり強くて、コスモスがゆらゆらと揺らいでいます。
何度も枝に止まってくれるのですが、常に揺れていてフォーカスを合わすのが一苦労。花や茎だけでなく、私自身も揺れています....笑。そして、手前や横の花や茎がノビタキの前に被ってしまう場面も多く、落ち着いて撮影できなかったのが残念でした。
手振れ画像も多かったので少しの不満はありましたが、この日以来、久々に満開の花の中での撮影をすることができました。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
ほぼ満開でした

コスモス畑
順光ですが、ギラギラ光線でテカテカです

ノビタキ
しかも距離70〜80mあり、大トリミング

ノビタキ
逆光ですが、敢えて西側に移動

ノビタキ
ご馳走は虫でしょうか

ノビタキ
距離は半分程度ですがやはり逆光です

ノビタキ

ノビタキ
かなりの露出補正をしますが

ノビタキ

ノビタキ
思ったよりはいい感じでした

ノビタキ

ノビタキ
しかし、強風でかなり揺れており

ノビタキ

ノビタキ
ノビタキの前に花や茎が被ります

ノビタキ

ノビタキ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 結局、別のリベンジに.... #ノビタキ (2021/10/24)
- 久しぶりにコスノビです.... #ノビタキ (2021/10/23)
- コスモスではなく彼岸花に.... #ノビタキ (2021/10/01)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD