今年もアメリカヒドリとともに.... #ヨシガモ
私が野鳥の撮影を始めたころは珍鳥と言われたアメリカヒドリですが、ここ数年は出会える機会が増え、毎年複数の場所で出会えています。もはや珍鳥という感覚ではなく、その他のフィールドでの出現情報も多いようです。
今年も出会えた北摂のこの池ですが、そばにはヨシガモの姿がありました。
昨日の記事でもこの池は水への紅葉の写り込みが綺麗と書きましたが、この綺麗な池にはアメリカヒドリよりもこのヨシガモの方が似合うかもしれません。
この日は前半こそ、逆光の光線に苦戦しましたが、その後はバタバタのおまけ付きのモデルになってくれました。
ただ一つ残念だったのは、レンズの選択。
以前にも感じたことがありますが、この池は人慣れしやすいのか僅か数mのところまで泳いでくることも。ズームレンズを携行してくるのを忘れたことが、この日一番の失敗でした。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ
ほとんどトリミングしていません

ヨシガモ

ヨシガモ
よく解像しているのは嬉しいですが

ヨシガモ

ヨシガモ
あまりに近過ぎるのが残念でした

ヨシガモ

ヨシガモ
Nikon Z7Ⅱ + FTZ + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 久々に満足な画像が撮れました.... #ヨシガモ (2022/12/09)
- 今年もアメリカヒドリとともに.... #ヨシガモ (2021/11/28)
- その後は隣のK浜へ.... #ヨシガモ (2021/02/26)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告